SSブログ

富士のためのその3(現地調査) [自転車(Panaクロモリ)]

Mt.富士ヒルクライムまで1ヶ月を切った。初のヒルクライム参戦のため現地調査を敢行した。

走ってみた印象ですが全体としてコースは5~6%の勾配がコンスタントに続きます。
ところどころ7,8%になる場所や2,3%になる場所がありますが1kmも続きません。
5~6%の区間で自分の一定の心拍数やペースをつかむといいのでしょう。

 

スタート地点から料金所まで700m程度やや急な6%程度の勾配が続きます。
ここで基本ペースを探してみるとよさそう。私は14km/hで走って料金所で息が上がってその後は12km/hペースでした。

 料金所前後は平坦ですがまた勾配が始まります。ここから12km/h程度で走ってみました。
一定勾配の区間を一定速度で走り、勾配が緩くなるところでギアを重くしてタイムを稼ぎ、7,8%勾配は多少頑張って登り勾配が緩くなると息を整えてました。
5kmを0:28'15で通過。

ここからは一定勾配をベースに時々勾配の緩急がある程度ですが箱根みたいに10%は存在しません。

18km地点の大沢駐車場横に残り6kmの表示。ここまで1:30'30でした。
ここから緩斜面の比率が若干増えます。特にラスト2kmから1.5km程度は2%弱の登りでここで27km/hで走りました。
最後のトンネルを含む500mくらい7%勾配が続きます。ここは気合で上りきるだけなので手前の緩斜面の後半は心拍数を上げすぎないようにしましょう。
結局24.44km、1:54'14、平均12.8km/hでした。

私が39×30のギアで12~13km/hペースでした。

 参考までに私の当日の作戦ですが、スタートから料金所までの区間で基本ペースを決め、18kmの大沢駐車場までオーバーペースに気をつけここから仕掛けるつもりでやってみます。


nice!(3)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 9

hiroad

現地調査お疲れ様です。
備えあれば憂い無しですねー。
私は未だに勾配何%と言われてもピンとこなくて
説明されてもよくわからなかったりします・・・
by hiroad (2007-05-15 22:00) 

chouette

下見ですか。重要ですよ。初体験の草津ではペースもわからずがむしゃらに走っていまい。反省点がいっぱいあります。少ない経験(ってか1回のみ)からですが、とにかく自分ペースを掴むのがポイントかと思います。他の方からのアドバイスですが、スタートまえのアップは入念にやった方が良いみたいです。
おおーこっちまで緊張してきた。
by chouette (2007-05-16 00:43) 

kert

実地走行されたのですね。
一度でも走ると精神的な余裕が違いますね。

ボクは2回参加していますが、やはり2回目は冷静にのぼれました。
参加人数が多く、前後左右にスペースが無いため、思い通りのペースで走ることは大変ですが頑張ってください。
by kert (2007-05-16 12:02) 

teruteru

hiroad様
 非常に収穫の多い現地調査でした。箱根の方がきつい勾配が連続するのですが
・25kmも登り続ける
・標高2500mの薄い空気
が気になっていました。過去にフルマラソンを走った経験もありいわゆるランナーズハイの状態になるペースを見つけ、走りたいと思います。

chouettte様
 スタート前のアップですね。宿の近くをジョギングしようと思います。
ひょっとしてご参加されますか?
ORBEAを見かけたらお声をかけますよ。
ヒルクライムは平地と違いコースごとの特徴で展開が左右されやすいですね。この日も200台以上のチャリとすれ違いました。

kert様
 4000人が走るとなるとスペースを確保してペースを作るのが大変そうですね。料金所までにペースメイクするのは難しいでしょうか。
パレードランのうちに適当な居場所を見つけなければなりませんね。
当日はお互い頑張りましょう!
by teruteru (2007-05-16 22:01) 

やじ

着々と準備が進んでますね~~
これも大会の一部なんでしょうね~
もう すっかり楽しまれておられて
素晴らしい!
by やじ (2007-05-17 00:45) 

chouette

teruteruさん。残念ながら私は参加しないんです。ヒルクラは今のところ草津でお腹いっぱい。でも、あんなに苦しかったのにまた挑戦してみたい。なんか不思議だなぁー。
by chouette (2007-05-17 01:14) 

teruteru

やじさま
 現地視察は大切ですねぇ。斜度の組み合わせによって組み立てが全く変わります。
個人的には箱根の方が厳しい坂でしたので箱根が心の支えになりました。
しかし下見組の多さにびっくりです。
来年は回復されたばばさまと草津に挑戦してくださいね。

chouetteさん
 自分の感覚では登山と同じなんですよ。
自分の足で登るのか自転車で登るのかの違いですね。
草津はレース抜きで走ってみたい場所です。
そのまま志賀高原から野沢や湯田中へ走ってみたいですね。
by teruteru (2007-05-18 06:42) 

ビアンキニスト

なるほどです!
1度走っておけば、次はもっと改善することができますし、ポイントをつかむこともできるわけですね。勉強になりました。
by ビアンキニスト (2007-05-23 23:16) 

teruteru

naaaoki88さん
 初めてのコースの場合、下見の重要性を強く感じました。
特にヒルクライムは顕著ですね。
今度、初参加のイベントの際は試されるといいですよ。
by teruteru (2007-05-24 21:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

久々に京都シマノ新製品 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。