SSブログ

走行記録(7/12~ [自転車その他]

走行記録を計算してみた。

7月12日
 Pana;25.2km

7月13日
 Pacific18;4.1km

7月14日
 Pacific18;5.1km

7月15日
 Pacific18;17.4km

7月16~20日
 Pana;-2608.9-2547.3=61.6km
 Pacific18;1071.0-1060.8=10.2km

Pana;86.8km
Pacific18;36.6km

 雨の日以外、通勤で使うPacific18と、都心方面へお出かけに使うPana。
乗っている距離は変わらない感覚でしたがPanaの方が全然乗ってました。
14年選手でもロードバイク、一度走れば距離を稼ぐものですね。

・その他
 急に気温が上がった頃から、Pacific18のシフトとブレーキの調子が同時に悪くなりました。
ワイヤーが伸びたみたいです。気温上昇で伸びるものでしょうか?
鋼板の熱膨張率を計算するときは1℃で1.2×10^(-5)を用いるのですが、20℃気温が上がったところで1mのケーブルは1mmも伸びません。
他の要因があるのでしょうか??


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

soraneko

こんばんは

私は、突然寒くなった日にに、まったく同じ症状に見舞われました。
やはりワイヤーの温度変化を疑い、工学系の自転車のベテランの方にも聞きましたが、金属の熱膨張、収縮ではないと・・・。

後に思ったのですが、インナーワイヤーではなく、アウターの樹脂が温度で硬度が変わり、曲がり具合が変わった?。
もしくは、アウターの「芯」はコイル状の鋼線ですから、1mのアウターでも、結構な長さになるので、熱膨張で伸びて、両端が固定されていればやはり曲がり具合が変わるのか?。

と、検証はしていませんが、アウターの取り回しが少し変わっただけで、結構インナーは押されたり引っ張ったりされているので、そう考えました。

取り留めの無い話でスミマセン。
by soraneko (2009-07-22 19:20) 

teruteru

soraneko様

 アウターまで考えが至りませんでした。
ケーブルだけでも奥が深いものですね。
by teruteru (2009-07-26 15:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。