SSブログ

札幌出張 その4 札幌散策 [旅ネタ]

 札幌ネタの最終回は散策編です。
札幌は冬期間、路面凍結するため各所に滑り止め砂が設置されてます。
P1120359C.jpg
 実態は入札した建設会社より提供(つまりカ○アゲ)されてます。
札幌一極集中の北海道においては札幌市内の入札ができなければ会社として立ち行かなくなります。
この主旨には疑問が残ります。
P1120360C.jpg
 ここにもスパイクタイヤ自転車が。
これだけ増えてくると正しいテクニックを指導、啓蒙する機会も必要になると思います。 
P1120366C.jpg
狸小路商店街。札幌駅周辺が元気な状況で個性ある専門店ががんばって活気を取り戻していただきたいです。
年末の現金つかみ取り抽選会は札幌の年末の風物詩。
これに当選するのが札幌市民の夢でもありました。 
P1120377C.jpg
狸小路4丁目のドンキホーテ。
かつては地元の家電量販店「そうご電器YES本店」でした。
一時は北海道中に店舗網を誇ってましたが、ほぼ定価販売。
自分も本州へ旅行へ出かけた際は秋葉原の安さに驚き、行商のごとく
家電を買い込んで帰った記憶があります。
そうご電器王国もヨドバシカメラなど本州勢の出店であっけなく崩壊。
現在はドンキホーテになってます。
 
P1120378C.jpg
 そうご電器の前が何だったか思い出せない、、、、
ビルの看板を見ると、、、
P1120379C.jpg
そうだ!サンデパートだった。お向かいの丸友金市館は記憶がありましたが、
サンデパートは印象がありません。
当時から地味だったのか、私の両親が足を向けなかったのか。
地下街へ潜ります。
ポールタウン大通駅側入口の脇にあるたい焼き福屋です。
かつては札幌駅北口にも店舗がありましたが、昔から
お気に入りのお店でした。
P1120399C.jpg
早速買いました。今回はかぼちゃあん。
しっかりとしっぽまであんこが詰まってます。
P1120400C.jpg
続いて札幌駅へつながる地下歩行空間へ。
金庫の扉のオブジェです。
P1120402C.jpg
これはかつてこの場所に存在した北海道拓殖銀行(たくぎん)本店の金庫の一部です。
ビル建て替えにともない1、この扉だけ、オブジェとして残しました。
金庫をそのまま残してVIPルームとして使えないものかと思います。
P1120404C.jpg
 地下鉄南北線さっぽろ駅からJR札幌駅へ登る階段の脇に細い下り階段があります。
実はこれ、札幌駅が高架になる前に札幌駅北口へつながる地下通路がありました。
この階段はその入口でした。
階段を下りた左側には映画館もありました。名前はテアトルポーだったと記憶してます。
扉の先の通路は現在も残っているのでしょうか?
P1120407C.jpg
札幌駅名店街にある富士屋。とうまんは札幌の隠れた?名物です。
P1120409C.jpg
こんな機械で作られ、出来立てを購入することもできます。
P1120410C.jpg
中身は右のとうまんが白あん、左のフロマージュがチーズです。
やはりとうまんが定番です。
P1120421C.jpg
札幌駅で電車見物、この785系も数年で引退車両が出るそうです。
P1120414C.jpg
時間があったので隣の苗穂駅からJR苗穂工場内を見ると、開発が中断されたキハ285特急気動車が。
国内の気動車最高の曲線通過性能を持ち、走行試験を残すのみとなってました。 
せめて臨時列車として走れないものでしょうか。
P1120416C.jpg
 国内でも数少なくなったラッセル車(左)とお座敷車キハ400(右)
P1120417C.jpg
苗穂工場に隣接する苗穂運転所のキハ40とキハ183。
キハ183は数年で引退予定のため、この光景も見られなくなりそうです。
P1120418C.jpg
以上、私個人の思い出の風景中心に駆け足で歩いた札幌の風景でした。

nice!(23)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 23

コメント 7

だいず

現金つかみ取りって…
もしかして
万札でしょうか( ̄▽ ̄)??
by だいず (2015-04-05 21:41) 

teruteru

だいずさん
 残念ながら千円札です。
私は当選したことはありませんが、握るようにお札をつかむのではなく、指の間に挟むようにつかむと大金ゲットできるそうです。

狸小路商店街のテーマソングぽんぽこシャンゼリゼが札幌の人の脳裏に残ってます。
https://www.youtube.com/watch?v=oKXe3lasBC0

札幌を訪れる機会があったら、散策してくださいね。
二条市場までいけば「だるま軒」のラーメンもおすすめです。
by teruteru (2015-04-06 21:20) 

プロレス馬鹿一代

すばらしい!
by プロレス馬鹿一代 (2015-04-12 23:48) 

ももんが

最近は週に1回くらい狸小路に行っています。
昔ながらに生き残っているお店も結構あって、今日は名取川靴店で買い物してきました。
つかみ取りやってみたいですね〜。

by ももんが (2015-04-13 00:30) 

teruteru

プロレス馬鹿一代さん
 個人的に思い入れのある場所を歩いてみました。
なかなかいいですよ。
はまなす廃止前にぜひ札幌へ訪れてください。
by teruteru (2015-04-13 23:13) 

torov

では次はこちらに。

>実態は入札した建設会社より提供(つまりカ○アゲ)されてます。
ただ実際建設会社は建設作業と除雪作業を兼ねているし、もともとそんなに予算
のない市のことを考慮すればこの程度のズブズブは仕方ないところ。むしろ問題
視されなきゃいけないのはJR北海道を堕落させて無駄遣いがとどまらない
北海道開発庁の「道の駅作りすぎ問題」と「道広くして人寒し」な現状こそ糾弾
されて然るべきかな、と。ま、今年は結構上手くハケてましたが、砂袋で撒いた
砂が自転車走行時に非常に邪魔なくらいの障害になる方がかなり厭なのですが。

>そうご電器王国もヨドバシカメラなど本州勢の出店であっけなく崩壊。
YESもスガイも結局買収したのはGEOだけどね(あと旧スガイの方は一応
ゲオから独立して別傘下になった)。ドン・キホーテはYESの代わりにGEO
コミでテナントに入った形だけど、再開発のおりでこのサン・デパートのビル
自体もあと数年で取り壊し再開発される予定。

>とうまんは札幌の隠れた?名物です。
一応は本来の総称を「唐饅頭」と称する自動唐饅頭焼機で焼かれる饅頭の一種。
札幌はここのアピア添いと丸井今井札幌店のB1にある同社(富士屋)製のもの
が有名。全国的にタイプで有名なのは秋田の「金饅」と、東京・上野の「都まん
じゅう」、京都の「ロンドン焼き」などがこのタイプ。
 富士屋はとうまんもフロマージュもいいけど、ドッグの種類が結構あって
これもなかなかイケるかと。
by torov (2015-04-20 08:07) 

teruteru

torovさん
 北海道の僻地は公共工事が町の経済の90%というトンデモナイ場所も存在します。(あえて実名は公表しませんが)
既に開発局は役目を終わり、解体されるべきものと思います。
 もし、札幌都心から札幌ICもしくは札幌北ICへ室蘭新道のようなアクセス道路を作ったらJR北海道の経営はとどめをさされるでしょう。

 とうまんのルーツは知りませんでした。唐饅頭に由来するのですね。
by teruteru (2015-04-26 22:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。