SSブログ

Bトレ 小田急ロマンスカーVSE その2 [鉄道模型]

前回の続きです。

模型に標準でついている台車(車輪を固定するフレーム)は車輪が回るだけで、実物のように左右に向きを変えることができません。
そこで、鉄道模型用の台車購入です。

実物はこんな感じ。

ND735B.jpg

 実物に近いイメージの台車をチョイス。 

P1110769B.jpg

こんなのも購入

P1120446B.jpg

台車だけ使います。

P1110797B.jpg

 さっそく車両に組み込みます。

P1110799B.jpg

 左側の黒い台車は殺風景なのでデフォルトの台車のカバーを移植します。

P1110811B.jpg

台車カバーを付けると台車周りが狭い先頭部は台車が左右に動きません。

そこで車体とぶつかる部分だけカット。
切断中の固定にはスキー用のバイスを利用

P1110817B.jpg

カービングスキー登場前は自分でチューンナップもしてました。
そんな時代の残骸。

P1110819B.jpg

片側を切りました。

P1110812B.jpg

もう片方も切断。

P1110813B.jpg

車両に取り付けましたが外観上の違和感もなく、左右に動きました。

P1110823B.jpg

完成!

P1110822B.jpg


nice!(9)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 9

コメント 2

suzuran6

自転車のメンテナンスで片鱗を見せていましたが、かなりの工具フェチと、お見受けいたしました(笑)
スキーのメンテナンスも自分でおこなっていたとは・・・
で、今後どんどん車両が増えていくんですよね・・・
で、照明関係は?(少々、あおったりして)
by suzuran6 (2015-02-26 11:00) 

teruteru

suzuran6さん
 決して工具フェチではないのですが、腕がない分道具に頼ってしまいますね(笑)

>で、照明関係は?
当鉄道は非電化路線でございます(爆)
by teruteru (2015-02-27 00:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。