SSブログ

熱海峠 [自転車(Panaクロモリ)]

 今回は以前から挑戦してみたかった熱海峠へチャレンジです。

この一週間、風邪の初期症状のような状態が続いてたので本調子ではありません。目覚めも悪く自宅を出発したのは8時過ぎ。自走で東京駅へ向かいます。

 小田原まで輪行ですがこれまでは東海道線グリーン車を使ってましたが今回は新幹線です。
理由はこだま小田原往復きっぷ(¥4,610)の存在です。
東京-小田原は東海道線(JR東日本)、新幹線(JR東海)、小田急の3社競合区間のためこのような往復割引切符が存在しているのでしょう。往復金額で比較すると

・新幹線(自由席);¥4,610
・東海道線(グリーン車);¥4,300
・小田急(ロマンスカー):¥3,440

 小田急が安いのですが新宿が遠いこととスピードで新幹線を選択です。

小田原からサイクリング開始です。不要な荷物はコインロッカーに預けました。
135号を進み真鶴道路旧道へ入ります。こちらは自転車通行可能で料金は20円!

 

 前回、この区間は135号旧道の山道を走りましたがこちらはコースの半分が海岸沿いになり非常に快適です。途中、鉄道写真でおなじみの根府川鉄橋下を通過します。

小田原から1時間弱で来宮駅です。ここまでは脚力を温存しなければなりません。あの坂が待ち構えてます。ここから熱海峠の始まりです。6kmで620mを登り途中12%勾配が立ちはだかります。自分でも初挑戦の勾配です。来宮から熱海梅園方面を眺めるとこんな感じ

 登り始めますが早速この日のローギア39×30投入。ペダルの回転は上がらず心拍と息だけ上がり1kmおき位に休憩して息を整えます。「ここで帰るか」とも思いましたが電車代がもったいないと思いとどまります。しかしこれは未経験の領域、小田原方面の自転車乗りはすごいなぁと思います。

真横を見るとこんな斜度

振り返ると下りでブレーキの効かなくなった車の緊急避難場所もいくつかあります。

ようやく急勾配区間が終わりました。道路の案内表示を見ると

12%が4kmです。
これでは息も上がります。前回、ここを下ってブレーキの摩擦熱でリムが熱くなってました。とんでもない登りです。ここからは7%程度の勾配になりやっとの思いで熱海峠制覇です。そこから富士山が見えました。

 当初はここから沼津漁港へ下り寿司でも食べるつもりでしたがここまでで脚が力尽きました。
沼津へ降りたら最後、芦ノ湖まで何時間かかって登るのか見当もつかなくなり勇気ある撤退を迫られ一路芦ノ湖を目指します。

十国峠のケーブルカー

相模湾と駿河湾を一望でき、旧国名の十カ国を見渡せることから名づけられたとか。
芦ノ湖もいい天気になり富士山がよく見えます。

 お気に入りの深生そばで昼食を取り旧東海道を下ります。
弥坂湯で一風呂浴びます。

 今回は6人も入ってました。こんなに繁盛して?ちょっと不思議な感じでした。しかしお客さんは2ヵ所しかない洗い場をちゃんと順番で使ってます。風情の有る場所です。

小田原からは新幹線で帰路につき、車中では鈴広のかまぼこをおつまみにします。

熱海峠は不覚を取りました。次回は余力を残して登りきり、沼津へ寿司を食べに下ってみたいです。

距離;67km(自宅-東京駅自走分含む)


nice!(3)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 8

kert

エーーー、あの山道を!?
苦行僧の気分になれたのじゃないでしょうか(笑

クルマでは何度も走っているので良く知ってますが・・とても自転車では上る気になりません。お疲れさまでした!
by kert (2007-11-06 11:45) 

ビアンキニスト

苦節の後、そこで温泉とは格別だったでしょうね。
by ビアンキニスト (2007-11-06 19:15) 

hiroad

12%……写真でビックリ。
こういう坂が目の前に現れると
崖?とか思っちゃいますね。

あと下りが怖そうです。
by hiroad (2007-11-06 22:12) 

teruteru

kert様
 かつて初代マーチでこの道を走り30km/hしか出なかったです。
前2段のロードではかなりの激坂ですね。
峠の向こうに寿司や温泉が待っていることが最大のモチベーションです(笑)

>とても自転車では上る気になりません。
下ってみてはいかがですか。シマノ製ブレーキのありがたさを実感できるはずです。(^^;
by teruteru (2007-11-06 22:42) 

teruteru

naaaoki88様
>苦節の後、そこで温泉とは格別だったでしょうね。
 沼津まで下って寿司三昧できれば完璧だったのですが少し鍛えて次回の楽しみにします。
この銭湯、大のお気に入りです。
by teruteru (2007-11-06 22:45) 

teruteru

hiroad様
 12%なんて荒川、江戸川エリアじゃありえない斜度ですね。
途中で引き返そうと本気で思いました。(笑)
ここを下ったことがありますがリムが熱くなってました。
TEKTROの安いブレーキでは命の危険を感じるはずです。
シマノは安心と身をもって実感しました。
by teruteru (2007-11-06 22:50) 

marty

激坂の宝庫、小田原のmartyです(笑) 日光に行ってしまい失礼しました。熱海峠、お疲れ様でした! そういえば私は熱海峠には行った事がありません。12%が4km連続ですか~ とってもきついですね。

小田原近辺には激坂がたくさんあります。平地は湘南方面だけで、何処に行くにも坂を登らないといけないため、必然的に坂を好きにならねばなりません(笑)。ギヤは50-38T×12-25Tが標準です。1台は前をコンパクトドライブ(34T)にしていますよ。(リヤは12-25T)
もちろん脚力によりますが23Tでは、私は不足・・

近所に箱根旧道七曲り14%の連続(弥坂湯に立ち寄られたということは下ってこられたと思います)、足柄峠14%連続・・・少し離れますが、小山町から山中湖に抜ける三国峠が強烈で18%の連続という強烈な坂が存在します(笑)。ヘタレな私は避けるようにしていますが、地元ローディは好んで行きます。キツイのに。

すぐ近所のみかん山には25%もあります(爆)↓
http://blog.livedoor.jp/marty58jp/archives/51210525.html
ここは歩けもしませんでした。

確かにシマノのブレーキの優秀さが身にしみます。

東京に行く際(ほぼ仕事ですが)、私も4610円の「こだま&東京」を使います。東京からも同様の往復切符があるのですね。知りませんでした。
by marty (2007-11-06 23:25) 

teruteru

marty様
 小田原界隈の山道には恐れ入ります。
私のギアのセッティングですがこのPanasonicのクロモリは
前48×39で後ろは普段13-23Tの8速ですが山登りにはMTB用の11-30Tを投入しています。

 山登りってペダリング技術に尽きますねぇ。もう少し上達してみたいです。
25%ののぼりは私には無理です(汗)
by teruteru (2007-11-07 00:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

東京の島07アジアシリーズ観戦 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。